2012年4月4日に行われたバージョンアップで追加された新機能をご紹介します。 ■栄養素表示 ・全ての栄養素の小数点以下の桁数を以下の通りに変更しました。
■食品マスタ ・食品マスタ画面の「追加」ボタンの名称を「追加登録」に変更しました。
■料理データ一覧 ・料理データを上書き保存した場合、料理データ一覧画面内にて最下段に表示されていたのを 本来保存してあった箇所に表示するように変更しました。 【例】カレーライスを上書き保存 (旧バージョン)料理データ一覧画面内で再下段に表示。
(新バージョン)元と同じ位置に表示。
・印刷時に料理メモの入力通りに印刷するよう変更しました。 ■データ平均 ・月またぎで平均値を計算出来るように変更しました。
・平均値の計算で選択された日数で計算するように変更しました。 【例】2012年2月1日~2012年2月5日を選択 (旧バージョン)データが含まれている3日分の平均を計算。 (新バージョン)データの有無を問わず5日分として平均を計算。
■検診記録 ・過去データ表示内、日付ボタンを選択すると画面上部に該当データを表示するよう 機能追加を行いました。 【例】02月04日ボタン選択
・尿素窒素グラフの上限を100に変更しました。
■印刷 ・食事記録、献立作成、料理作成、印刷の文字サイズを変更しました。
・食品名が25文字以上の場合は省略して表示されます。 ・表示栄養素を以下の通り変更しました。 〇腎臓病対応(変更無し)
〇栄養素1
〇栄養素2
〇栄養素3
〇栄養素4
・Windows7(64bit)で個人マスタ、平均画面の印刷が出来なかった問題の修正を行いました。 |
|
ご不明な点はサポートデスクkanjinkaname@bisyokuengoru.jpまでご連絡下さい。 |